スポンサーリンク


老齢基礎年金の繰上げ支給



老齢基礎年金には繰上げ支給といって、65歳から受け取る年金を早く受け取るための手続きができます。繰上げ受給をするにはメリット、デメリットがあります。

65歳から受給できる老齢基礎年金を60歳からの支給に繰り上げると70%の支給になります。

たとえば、65歳から支給される老齢基礎年金が737200円だとすると、これを60歳から繰上げすると、

732700円×70%=512900円

となります。

一度繰上げをすると一生繰上げをしたままの年金を受け取ることになります。

そして、一度繰上げをすると取り消しをすることができません。

繰上げをすると寡婦年金が受け取れなくなります。

繰上げをすると障害が発生しても障害基礎年金を受け取れなくなります。

繰上げをしていて、たとえば遺族厚生年金を受け取れるようになった場合は繰上げした老齢基礎年金か、遺族厚生年金のどちらかを選択することになります。

当たり前なのですが、繰上げをすると、65歳から老齢基礎年金の繰下げをすることはできません。

あと、繰上げをすると国民年金の任意加入ができなくなります。

繰上げをするメリットとしては、65歳までまたずに老齢基礎年金を受け取ることができます。

厚生年金加入中でも在職老齢年金の減額の対象にはなりません。

>>役に立つ年金知識を読んでみる